平素よりお世話になっております、管理者の宮尾です
欠席の連絡や利用連絡などの方法に関して、既存の方はすでにご存じかと思いますが
お知らせさせていただきます。既存の利用者様も再度確認してくださいますと光栄です
《欠席連絡の方法》
①欠席・利用連絡
欠席や利用連絡は、情報の統一を図るため
欠席や利用連絡は、送迎メールで管理しております。
現在、連絡帳での伝達、送迎時の口頭での伝達、電話での伝達と錯綜した状態が多くあります
記録として、確実に残すために送迎メールでのお知らせにご協力くださいますと大変助かります。
お手間をかける形となりますが、よろしくお願いいたします。
②当日の欠席
当日の急な欠席や保護者様のお迎えの連絡は、電話とメールでお願いいたします。
特に、13時を過ぎたときにメール連絡を頂いた場合、送迎や支援に職員は出ているため確認が遅くなります。
申し訳ございませんが電話で確実に連絡していただき、メールで再度記録で送ってくださると助かります。
↓↓<重要>
※また、5月以降契約日の利用日数が欠席により利用を事業所と取り交わした契約の6割を下回る事が続く利用者様に関しましては、個別にご相談のご連絡を行うことがあります。
その際は、一旦現在の契約日数の変更手続きを行いスポット利用への変更をお願いする場合があります。
特に、
・学校に通学しているが、感染予防のため事業所を休所する
・午前授業だから休所する
・学校が休みだから休所する など が昨年のように多人数で続きますと
大変申し訳ございませんが、事業運営に大きく影響いたします。
ご利用契約を確実に通えるスポット契約のみの利用に変更していただくお願いをせざるを得ない場合も出て参りますことのご理解をよろしくお願いいたします