今後のまどかについて

連続のお知らせで失礼いたします。

今後のまどかの活動をお知らせいたします。

 

①言語聴覚士さんの特別支援が始まります。

月曜から水曜日に言語聴覚士の先生による療育活動が11月から始まります。

そのため、近日中に対象曜日の方には言語聴覚士の岩瀬より質問票を配布いたします。言語聴覚士の専門的支援を希望する方はアンケートをご記入の上、連絡袋に入れてご提出お願いいたします。希望されない方は質問票はそのまま破棄されて大丈夫です。

対象曜日以外の方の希望も対応しております。その場合は対象曜日のスポット利用でご案内させていただきます。

対象曜日以外で希望の方は質問票を送らせていただきますので、連絡帳等でお知らせ下さい。

 

②サービス提供時間を14:30から早めます。

サービス提供時間を、14:30から13:00に申請をする予定です。提供時間が早くなることで午前授業のお子様をお預かりできるように致します。送迎の関係上事業所到着後に食事介助をすることは難しいので、午前授業で給食のないお子様に関してはご自宅で昼食を済ましていただき、ご自宅にお迎えに参ります。

保護者様が学校後にお子様を事業所に連れてきてくださる場合や、

保護者様が仕事の関係で在宅しておらず、昼食を家で摂ることが難しいご家庭で、お弁当を持参希望の場合は、

ご相談下さい。

その日の職員の人数により、お受けできるかをお答えさせていただく形とさせていただきます。

サービス提供時間の変更の予定は申請が下り次第となりますが10月からの予定です。

 

③まどかのシステムが変わります

・送迎システム

・口座振替

などのシステムが新しく変わります。変わる際はお手数ですが新しくまた登録をしていただく形となります。

保護者様に置かれましてはお手数をおかけいたします。システム導入手続きが完了いたしましたら

送迎は携帯で利用日などの申し込みができるようになります。

しかしながら新しいシステム導入の際、今まで使用していたものからすべて移動になる関係上

口座振り込みの再登録が必要となります。

口座の変更用紙は、今月末か来月に配布する予定です。スムーズに移行できますように努めて参りますので

次のご案内をお待ちください。

また、この度の変更で引き落とし口座はネット銀行も対応できるようになりました。

皆様が利用しやすいように、様々なものを改善していく所存です。

今までお渡ししていた、書類の書式も変わる可能性がございますが見やすいように作成していきますので

よろしくお願いいたします。